• HOME
  • 挑戦のきっかけ
  • これまでの挑戦
  • 活動報告
  • 市政報告
  • 応援メッセージ
  • 応援するには
  • お問い合わせ

【高橋けいこ】ながさきチャレンジプロジェクト

お気軽にお問い合わせください
  • HOME
  • 挑戦のきっかけ
  • これまでの挑戦
  • 活動報告
  • 市政報告
  • 応援メッセージ
  • 応援するには
  • お問い合わせ
  1. HOME >

活動報告

毎日ショート動画📣(1247日目) 今日(8 毎日ショート動画📣(1247日目)  今日(8/29)は、市内の中学校で行われたメディアコントロールの取り組みについて📱  この学校ではメディアコントロールに取り組み始め3年目。
生活習慣アンケートの結果をもとに課題を整理し、意見交換が行われました。  各グループに分かれ…  🔸寝る30分前にメディアをやめる工夫
🔸メディアの使用について、こどもから大人へ、大人からこどもへ言いたいこと
🔸家庭でのルール案 etc.  様々なことが共有されました。  その後はグループごとに発表🗣️
アイデアを出し合いました。  私自身、日頃気になりつつも、なかなか立ち止まって考える機会がなく、とても貴重な時間となりました🙏🏻✨️  最近はメディアのデメリットばかりが強調されがちですが、メリットもありますので、上手に付き合っていきたいですね☺️  #長崎
#あなたの困難を見過ごさない
#ながチャレ
毎日ショート動画📣(1246日目) 今日(8 毎日ショート動画📣(1246日目)  今日(8/28)は、昨日お伺いした「ながさき自立生活センター こころ」さんで山口さんとお話している様子を♪
障害のある方が当事者スタッフとして働くことについて伺っているところです。  山口さんが発する言葉をリオンさんが読み取り伝えて下さる…
「読唇術」って、技術と共に、思いやりだなぁと感じました。  「自立した生活を送っているからこそ、同じ立場の方をサポートできる。だからまず自分が自立していることが大切なんです。」と語る山口さん。  経験に裏打ちされた言葉の重み。
自らの生活を土台にして、支援を仕事として伝えていく姿勢に、あらためて学びをいただきました☺️  ❇️日々の発信はコチラから♪  ◾️ながさき自立生活センターこころ
@nagasaki_cil_kokoro  ◾️代表 山口和俊さん
@kazu_oyanakiato  ◾️介護福祉士 リオンさん
@rionrion312  #自立生活
#自立支援
#長崎
#あなたの困難を見過ごさない
#ながチャレ
毎日ショート動画📣(1245日目) 今日(8 毎日ショート動画📣(1245日目)  今日(8/27)は、「ながさき自立生活センター こころ」さんに伺いました✨  代表の山口和俊さんは、ご自身が「プレクチン欠損型表皮水疱症」という重度の障害をお持ちでいらっしゃいますが、適切なサポートを受けながら自立した生活を送られています。  今回は資料もご用意いただき、「ながさき自立生活センターこころ」についてや、山口さんの活動、その中で顕在化した社会的課題について伺いました。  山口さんの活動はとても幅広く、日常的な買い物、料理、パソコン作業から、車で外出したり、飛行機に乗って出張したり…本当にアクティブでポジティブ!!
ハンディキャップがあられても、自ら積極的に発信し活動する姿に、たくさんの刺激とパワーをいただきました👏🏻  同時に、当事者だからこそ感じられる課題も数々…しっかりと受け止め、前進させていかねばと感じました。  取り組みや課題についてだけでなく、共通のあれこれで盛り上がり♪とても楽しいひとときでした☺️
その様子は動画にも撮影していただきましたので、その模様はまた改めて🤭  山口さん、そして共にお話しくださった介護福祉士のリオンさん、本当にありがとうございました🌸
引き続き課題解決に向け一緒に取り組んでまいりましょう!  ❇️日々の発信はコチラから♪  ◾️ながさき自立生活センターこころ
@nagasaki_cil_kokoro  ◾️代表 山口和俊さん
@kazu_oyanakiato  ◾️介護福祉士 リオンさん
@rionrion312  #自立生活
#自立支援
#長崎
#あなたの困難を見過ごさない
#ながチャレ
毎日ショート動画📣(1244日目) 今日(8 毎日ショート動画📣(1244日目)  今日(8/26)は、長崎オリオンライオンズクラブの例会でした✨  ライオンズクラブは、社会奉仕活動を目的として結成された国際的組織です。
私が在籍している長崎オリオンライオンクラブは、2020年3月創立。女性のみで結成され、エイズ撲滅運動支援をはじめアイバンク、献血、災害支援等、社会奉仕活動を行っています😊  今回は近隣のクラブも集まり、なんと13クラブ合同での例会👏🏻
その前には諮問会も行われ、活動報告や課題の共有などもありました。  例会では役員の皆さんが勢ぞろいし、賑やかで貴重なひとときに😊  さらに懇親の時間では、テノール歌手・辻政嗣さんによるミニコンサート🎶
10月24日(金)には被爆80年の節目のコンサートも予定されています。
本日も伸びやかな歌声に、会場全体が魅了されていました✨  ご参加の皆さま、おつかれさまでした!  ❇️10月24日(金)
平和への祈りコンサート 「海の星・ナガサキレクイエム」
https://t.livepocket.jp/e/6qz4j  #ライオンズクラブ
#長崎市
#あなたの困難を見過ごさない
#ながチャレ
毎日ショート動画📣(1243日目) 今日(8 毎日ショート動画📣(1243日目)  今日(8/25)は、昨日開催された勉強会について💻
一社)日本アンガーマネジメント協会が主催するアンガーマネジメント講師を対象としたスキルアップ勉強会に参加しました✍🏻  定期的に開催されているこの勉強会は、日頃の活動を振り返り、新たな発見ができる大切な機会です。  資格を取って終わりではなく、都度ブラッシュアップを重ねることが、講師として活動する上で欠かせないと感じています。  今回も講師としての姿勢や心構えを再確認し、たくさんの気づきを得ることができました✨  アンガーマネジメントのスキルは、仕事やプライベート、そして議員活動において色々な方からお話を伺う時にも、とても有効であると実感しています。  これからもお伝えする機会を大切にしながら、自分自身も学びを深めていきたいと思います☺️  #アンガーマネジメント
#長崎市
#あなたの困難を見過ごさない
#ながチャレ
毎日ショート動画📣(1242日目) 週末(8 毎日ショート動画📣(1242日目)  週末(8/23)は福岡へ🚅  「福岡・女性議員を増やす会」主催の「女性のための政治スクール」に登壇しました✨️
私はこちらの修了生でもあります。
先生方とも久々にお会いし、毎月通っていた頃が懐かしく思い出されました☺️  今回は議員を志したきっかけや挑戦の経緯、議員になってからの活動について色々とお話しさせていただきました🎤  その後はご一緒した登壇者の皆さまとともに、受講生の皆さんからの質問に答える時間もあり、ディスカッションにも参加させていただきました💬  チャレンジを考えている皆さんにとって少しでも力になれたなら嬉しいですし、私自身も初心に立ち返る貴重な機会となりました🌱  お声掛けいただき、本当にありがとうございました👏🏻✨
受講の皆さまのチャレンジを心より応援しております!!  ❇️福岡・女性議員を増やす会
https://www.quotafukuoka.com/  #長崎市
#あなたの困難を見過ごさない
#ながチャレ
毎日ショート動画📣(1241日目) 今日(8 毎日ショート動画📣(1241日目)  今日(8/23)は、インターン生との昨日のミーティングのことを🙆🏻‍♀️  今回のインターン生とは、最初の顔合わせがオンラインだったので、対面でお話しするのは議員交流会以来でした。  こども参観の感想や、インターン生が課題として思っていることを伺い、それについて委員会資料などを使って説明をさせて いただきました📚  課題に対する関心が非常に高く、今度の9月議会でも関連する件について最新情報がお伝えできればと思っています💡  現在の疑問が解決したようで、「お話しできてよかった」と言っていただき、私もホッとしました☺️  インターン生の皆さんは今後、政策発表「未来国会」も控えていますので、引き続きサポートしてまいります!👍🏻✨  #長崎市
#あなたの困難を見過ごさない
#ながチャレ
毎日ショート動画📣(1240日目) 今日(8 毎日ショート動画📣(1240日目)  今日(8/22)は、「こども参観(パパママ応援講座)」に参加させていただきました👦🏻👧🏻✨  元々、議場での企画についてご案内いただいていたのですが、内容がとても興味深かったのでインターン生と一緒に、その前後のプログラムも見学させていただきました。  プログラムは
・長崎市役所のしごと
・議会に行ってみよう
・長崎の水について知ろう
・パパママの職場参観&市役所見学ツアー  市役所の仕事については分かりやすいスライドで丁寧に説明いただき、その後は議場へ。
議会事務局からの説明のあと、子どもたちからの質問タイム🎤
鋭い質問も多く、終わったあとにもお話を聞かせていただきました🙏🏻
新たな気付きも得ることができて、積極的に声を寄せてくれたお子さんたちに感謝です☺️✨  また「長崎の水」について知る時間では、説明の後、水道水とミネラルウォーターの飲み比べも!長崎の水道水の安全性を知るよい機会となったと思います🙆🏻‍♀️  参加のこどもさん達にとって、普段なかなか見ることのないパパママのお仕事の姿を知れる、貴重な体験の場だったと思います。  良い取り組みに参加させていただき、ありがとうございました✨  ❇️職場見学の様子などはこちらでも!(TBS NEWS DIG)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2124683?display=1  #長崎市
#あなたの困難を見過ごさない
#ながチャレ
毎日ショート動画📣(1239日目) 今日(8 毎日ショート動画📣(1239日目)  今日(8/21)は、ほぼ1日打ち合わせと事務作業でした💻  朝はWebミーティングからスタートし、午後は市役所で打ち合わせや、9月議会に向けての準備を進めました📑  日々慌ただしくさせていただいていますと、どうしてもデスクの上に書類が積み上がってしまいます💦
なんとか片付けたいなぁ…と思う今日この頃です😂  長かった夏休みもあと少し🌻
まだまだ暑さが厳しいですが体調に気をつけて過ごしましょう。
今日も一日おつかれさまでした☺️  #長崎市
#あなたの困難を見過ごさない
#ながチャレ
毎日ショート動画📣(1238日目) 今日(8 毎日ショート動画📣(1238日目)  今日(8/20)は、「長崎まちづくりのグランドデザイン2050(素案)」の説明会のご案内です💁🏻‍♀️  長崎市では、「長崎まちづくりのグランドデザイン2050(素案)」をまとめました。  これは、将来にわたって豊かな暮らしと経済を支えるまちづくりを進めるための基本的な考え方を示したものです。
長崎市を「都心部」「地域拠点・生活地区」「斜面市街地」「都心部と周辺部のつながり」「広域連携」の5つのテーマに分け、検討を進めています。
2050年を目標年次とする長期的なまちづくりの方向性を共有し、さまざまな関係者と行政が一体となり、「オール長崎」でまちづくりを進めていくことを目指しています🌈  この素案について、市民のみなさんにわかりやすくお伝えする説明会を開催します。  開催は、各地域ごとに全8回。
・8月23日(土)10:00〜12:00 琴海南部文化センター
・8月26日(火)18:00〜20:00 東部地区にこにこセンター
・8月27日(水)18:00〜20:00 三和地域センター
・8月28日(木)18:00〜20:00 三重地区市民センター
・8月29日(金)18:00〜20:00 北公民館
・8月30日(土)14:00〜16:00 南部市民センター
・8月31日(日)14:00〜16:00 市役所2階多目的スペース
・9月1日(月)18:00〜20:00 市役所2階多目的スペース  事前のお申込は不要で、どなたでもご参加いただけます🙆🏻‍♀️
長崎の今後の方向性を直接聞く事のできる貴重な機会です。
どうぞご参加ください☺️  ❇️長崎まちづくりのグランドデザイン
https://www.city.nagasaki.lg.jp/page/6282.html  #長崎市
#あなたの困難を見過ごさない
#ながチャレ
毎日ショート動画📣(1237日目) 今日(8 毎日ショート動画📣(1237日目)  今日(8/19)は、「長崎市中学生議会」の2日目。  昨日と、今日の午前中、エリアごとに分かれた委員会で発表の準備を進め、今日の午後から議場での発表でした🎤  「いじめゼロの実現に向けて」「ふるさとの良さや宝を生かして」、それぞれの議題について、各委員会で順に発表を行い、質疑、討論の時間が設けられました。  質疑、討論では、中学生の皆さんから元気に手が挙がり、多くの質疑がなされました。
一方、データを用いる等、情報を調べた上で回答を準備している方もいて、とても頼もしく感じました👏🏻  各委員会でどの案が良いかを話し合い、出た結論を議長にそれぞれ報告。  その結論をまとめた最終案が議長から提案され、賛成多数で可決されました✨
議決した内容は来月以降、各中学校において報告⇒実践へと進みます。  <今後の流れ>
9月:各中学校で中学生議会議決内容の報告
   ⇩
9月~2月頃:各学校で工夫を凝らし共通実践をする(長崎市全体で行う生徒会活動)
   ⇩
~2月中旬:各中学校にレポートで活動報告を求める(各校の取組を全体で共有する)  主権者教育の一環として地方自治の仕組みを学んでいただいた「長崎市中学生議会」。
議決までの流れもですが、今後の活動もとても大切です✨
参加された皆さんの取り組みを、これからも応援しています🌸
2日間、本当におつかれさまでした☺️  #中学生議会
#長崎市
#あなたの困難を見過ごさない
#ながチャレ
毎日ショート動画📣(1236日目) 今日(8 毎日ショート動画📣(1236日目)  今日(8/18)は、「長崎市中学生議会」に出席いたしました。  今回で9回目となる中学生議会👏🏻✨️
開会行事では、市議会議長のご挨拶に続き、議会事務局から市議会の仕組みについて、そして都市計画課から「ふるさと長崎」に関する取組についての説明がありました🎤  その後はアイスブレイクを兼ねた自己紹介タイム🗣️
お一人ずつ、議場の壇上に立って行うスタイルでしたが、皆さん緊張しながらも堂々とお話しされていました✨  続いて「中学生議会3つのミッション」についての説明もありました。
🌟楽しむ
(ここにいること/交流すること/議論すること/イメージすること/認め合うこと/高めあうこと/作り上げること)
🌟発言する
(貴重な経験、勇気を出して!!/言葉が人を動かす/当事者意識/心を通わせる)
🌟こだわる
(これで必ず温かい学校になる!!/これが実現できたらすごいまちになる⇒殻を破った議論を期待!!)  「どんな中学生議会が望まれているのか?」という問いに対しては、まさに“中学生の本気”が期待されていると伝えられました。  今回のテーマは2つ。
❇️いじめゼロ宣言の実現に向けて、誰もが笑顔で過ごせる学校にするために、全中学校共通して取り組める活動や仕組みを考えよう
❇️ふるさとの良さや宝を生かし、さらに魅力的な長崎にするためのアイデアを提案しよう  午後からのエリア毎でのグループワークは、どのグループも真剣で、それぞれに工夫されていて、興味深く見学させていただきました。  明日の発表も楽しみです☺️✨️  #中学生議会
#長崎市
#あなたの困難を見過ごさない
#ながチャレ
毎日ショート動画📣(1235日目) 今日(8 毎日ショート動画📣(1235日目)  今日(8/17)は、昨日に引き続き、官民連携在り方検討特別委員会の視察より✈️
札幌市を訪問し、「大和ハウス プレミストドーム」について学びました☺️  プレミストドームは、日本最北の全天候型スタジアムで、最大約5万3千人を収容。
世界初の可動式天然芝「ホヴァリングサッカーステージ」で、野球とサッカーの両方に対応しています⚾️⚽️  Jリーグ「北海道コンサドーレ札幌」のホームスタジアムである他、展望台やキッズパーク、スケートエリアなどもあり、スポーツ観戦以外でも幅広い世代が楽しめる複合施設です✨  プロ野球の機能がエスコンフィールドに移ったことで、一時は赤字となりましたが、現在は黒字に回復⤴️
それでも、イベント集客や周辺店舗、広告収入といった収益面には課題が残っているとのことです。  また、昨年12月には株式会社コンサドーレ、株式会社レバンガ北海道、株式会社札幌ドーム及び札幌市の4者が、「札幌ドーム周辺の活性化、スポーツ交流拠点形成に関する連携協定」を締結。
日常的なにぎわいを生み出し、札幌全体の魅力アップにつなげていく取り組みが進められています✨  ❇️大和ハウス プレミストドーム
https://www.sapporo-dome.co.jp/  #官民連携
#長崎市
#あなたの困難を見過ごさない
#ながチャレ
毎日ショート動画📣(1234日目) 今日(8 毎日ショート動画📣(1234日目)  今日(8/16)は、先日の官民連携在り方検討特別委員会の視察より✈️
神奈川県横須賀市にて「長井海の手公園(ソレイユの丘)における官民連携(Park-PFI)の活用事例」について学びました✨  ソレイユの丘は、2005年に日本で初めてPFI方式で整備された都市公園です☺️
その後、指定管理制度を経て、2023年度からはPark-PFI制度を活用し、再整備と運営を行うこととなり、官民連携による持続的な運営モデルとして注目される先進事例となっています✨  リニューアル後は…
・ビュースポットが新登場🏞️
・花畑の面積を2倍(5ha→10ha)に拡張🌼
・花の時期に合わせたイベント開催🎪
・大人も夢中になれる大型アスレチック⛰️
・食体験がさらに充実🍴
・約6,700㎡のフェス&キャンプエリア🏕️
・宿泊、アウトドア体験の充実✨
・約1,900㎡のドッグラン🐶
・天候に左右されないコンテンツ☀️☔
・季節ごとの野菜収穫、農業体験🥕
・アトラクションの増設🎡  こうした取り組みの成果により、
リニューアル前の過去最高入園者数740,689人から、
2023年度には1,112,725人と大幅に増加📈  官民連携の成功事例として全国から注目されています✨  ❇️長井海の手公園 ソレイユの丘 公式サイト
https://soleil-park.jp/  #長崎市
#あなたの困難を見過ごさない
#ながチャレ
毎日ショート動画📣(1233日目) 今日(8 毎日ショート動画📣(1233日目)  今日(8/15)は、長崎市ではお盆の精霊流し、そして終戦の日。
日常の中で少し立ち止まり、平和について考えている方も多いのではないでしょうか。  長崎市には「ながさきの平和」という平和・原爆関連の特設サイトがあります。
「訪れる」「調べる」「参加する」「教材」「動画」といったテーマごとに、幅広いコンテンツが揃っています。
「教材」には、こども向けの「キッズ平和ながさき」ページへのリンクがあり、分かりやすく学べる内容になっています🕊  また、長崎市役所ウェブサイトの「平和・原爆」ページにもつながっており、行政の取組なども詳しくご覧いただけます。  詳細は説明欄のリンクからどうぞご覧ください。  ❇️ながさきの平和
https://nagasakipeace.jp/  ❇️キッズ平和ながさき
https://nagasakipeace.jp/reference/materials/kids/  ❇️平和・原爆(長崎市ウェブサイト)
https://www.city.nagasaki.lg.jp/life/9/  #平和
#長崎市
#あなたの困難を見過ごさない
#ながチャレ
毎日ショート動画📣(1232日目) 今日(8 毎日ショート動画📣(1232日目)  今日(8/14)は、先月開設した「長崎市官民連携総合窓口」について🤝🏻  近年、地域や社会の課題はますます複雑化しています🌏  そこで長崎市では、民間のアイデアや技術を活かして課題解決を進めるため
「長崎市官民連携総合窓口」を設置しました💡  この窓口はワンストップで対応し、法人・個人事業主の皆さんと丁寧に対話しながら連携の可能性を検討していきます✨  提案方法は、テーマに沿った「テーマ型」と自由に提案できる「フリー型」の2種類✨  特にテーマ型は、市のリクエストが明文化されているので、多くの方に知っていただくことで、より良い連携の機会に繋がります👍🏻✨️
フリー型でのご提案をお考えの方も一度チェックいただければと思います😉  提案の流れや幅広いジャンルのテーマ、これまでの事例など詳細は説明欄からぜひチェックなさってください💁🏻‍♀️  ❇️長崎市官民連携総合窓口
https://www.city.nagasaki.lg.jp/page/55851.html  ❇️テーマ型(募集テーマ一覧)
長崎市の各部署からさまざまな課題について、事業者等の皆様からの提案を募集しています。
https://www.city.nagasaki.lg.jp/page/56706.html  #官民連携
#長崎市
#あなたの困難を見過ごさない
#ながチャレ
毎日ショート動画📣(1231日目) 今日(8 毎日ショート動画📣(1231日目)  今日(8/13)は、官民連携在り方検討特別委員会の現地調査の様子をご覧頂きます💁🏻‍♀️  8月の特別委員会は、「本市における民間事業者との協働事業について」をテーマに、「長崎スタジアムシティ」へ伺いました🏟️  ピーススタジアムやハピネスアリーナだけでなく、オフィス棟のコワーキングスペース、ジャパレクラボ、STREAMER COFFEE COMPANY、THE STADIUM BREWS NAGASAKI等、丁寧なご説明をいただきながら見学することができ、長崎スタジアムシティとしての様々な取り組みを知ることができました。  非公開の為、動画には収めておりませんが、意見交換のお時間もいただき、大変有意義でした🗣️  長崎スタジアムシティにはたくさんの楽しみ方がありますが、ピーススタジアム、ハピネスアリーナのツアーも人気です♪
詳細は下記よりぜひチェックなさってください☺️👏🏻  ❇️長崎スタジアムシティ
https://www.nagasakistadiumcity.com/  ❇️長崎スタジアムシティツアー
https://www.nagasakistadiumcity.com/activity/tour/  #長崎スタジアムシティ
#長崎市
#あなたの困難を見過ごさない
#ながチャレ
毎日ショート動画📣(1230日目) 今日(8 毎日ショート動画📣(1230日目)  今日(8/12)は、先日行いました議員インターン生の合同勉強会の様子をご紹介✨
同じ会派の平議員・森議員のインターン生グループとご一緒に、魚ん町+さんのシェアリビングをお借りして開催しました🙌🏻  その時の様子はコチラから💁🏻‍♀️
https://youtube.com/shorts/sI9FdNh1E9A  シェアリビングには、モニターが設置され、テーブルレイアウトも自由度が高く、会議室としてもGood!キッチンも完備ですし、様々な用途で活用できそうだと思いました✨
お貸しいただき、ありがとうございました☺️  🐟️魚ん町+
https://www.instagram.com/uonmachi_plus  ❇️ココトト合同会社
https://coco-toto.jp/  #長崎市
#あなたの困難を見過ごさない
#ながチャレ
毎日ショート動画📣(1229日目) 今日(8 毎日ショート動画📣(1229日目)  今日(8/11)は、親子で学ぶアンガーマネジメント2025in長崎を開催しました☺️🙌🏻  悪天候が心配されましたので、事前に「ご無理のないように」とお伝えしていましたが、開催前には雨も上がり、親子合わせて84名もの方にご参加いただくことができました👏🏻✨  私は今回は大人向け講座を担当。
「目から鱗でした」「すっきりしました」といったお声もいただき、大変嬉しく思いました✨  参加されたお子さんたちは、最初は少し静かな雰囲気でしたが、キッズプログラムを受けた後には元気いっぱい!
ハツラツとした表情で帰られる姿がとても印象的でした😊  イライラしがちな夏休みですが、大人も子どももニコニコで過ごせるきっかけになれたら嬉しいです🤗  今回はアンガーマネジメントの基本をギュッと絞ってお伝えしましたが、叱り方やハラスメント防止など、さまざまなテーマでお伝えすることもできます。
どうぞお気軽にお問い合わせください📩  ご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました🌸  また、この度の開催にあたり、福岡から駆けつけてくださったファシリテーター仲間の皆さまにも心から感謝いたします✨  ※アンガーマネジメントとは…
怒りの感情と上手に付き合うための心理トレーニングです。
「あの時あんな風に怒らなければよかった」「上手に怒れたらよかったのに」といった後悔をなくし、ニコニコ過ごせる毎日を目指します♪  #親子で学ぶアンガーマネジメント2025
#アンガーマネジメント
#長崎
毎日ショート動画📣(1228日目) 今日(8 毎日ショート動画📣(1228日目)  今日(8/10)は、昨日の午後のWebミーティングのことを♪
友竹ホールディングスの倉原さん @ryoya_1128 とお話ししました😊  フィットネス事業やサロン事業、人材紹介、SNS運用など…幅広いジャンルで東京から地方をサポートされている倉原さん✨
「ふるさと長崎に何か還元できないか」と、色んなアイデアを温めていらっしゃいます。  中でも、子育て中のママたちの力になる新しい事業は、遠くにいても長崎を応援したいという想いが伝わってきて、とても嬉しく思いました✨  これまでの成功事例もたくさんお持ちなので、きっとこれからどんどん加速していくことでしょう🚀
これからの展開が楽しみです☺️🙌🏻  友竹ホールディングスや倉原さんの発信は、説明欄からぜひチェックなさってください♪  ❇️友竹ホールディングス
https://tomotakeholdings.com/  ❇️倉原諒也さん
https://www.wantedly.com/companies/company_4303257/post_articles/976922
@ryoya_1128  #長崎市
#あなたの困難を見過ごさない
#ながチャレ
もっと見る フォローお願いします!

 

2023年2月7日

author

  • HOME
  • 挑戦のきっかけ
  • これまでの挑戦
  • 活動報告
  • 市政報告
  • 応援メッセージ
  • 応援するには
  • お問い合わせ

【高橋けいこ】ながさきチャレンジプロジェクト

© 2025 【高橋けいこ】ながさきチャレンジプロジェクト