• HOME
  • 挑戦のきっかけ
  • これまでの挑戦
  • 活動報告
  • 市政報告
  • 応援メッセージ
  • 応援するには
  • お問い合わせ

【高橋けいこ】ながさきチャレンジプロジェクト

お気軽にお問い合わせください
  • HOME
  • 挑戦のきっかけ
  • これまでの挑戦
  • 活動報告
  • 市政報告
  • 応援メッセージ
  • 応援するには
  • お問い合わせ
  1. HOME >

活動報告

毎日ショート動画📣(1311日目)  早いもので今日から11月ですね🍁  皆さんのお手元にも、広報ながさき11月号✨️届いているでしょうか☺️
今回も内容は盛りだくさんです!  イベント情報や地域の情報、子育て情報をはじめ、今回は「使用料・手数料の見直し」についても掲載されています。
「二十歳の集い」のお知らせや、早くもランタンフェスティバルに向けて皇帝パレードと媽祖行列の参加者募集についても✨  広報ながさきは、バックナンバーも含めウェブ上でもご覧になれます🖥️  長崎市の最新情報をまとめてご覧になれますので、ぜひチェックなさってくださいね🫶🏻✨  ❇️広報ながさき11月号(長崎市ウェブサイトより)
https://www.city.nagasaki.lg.jp/site/koho202511/  ❇️広報ながさきバックナンバー
https://www.city.nagasaki.lg.jp/site/koho/  ❇️ながさきイーブックス
https://www.nagasaki-ebooks.jp/  #長崎市
#あなたの困難を見過ごさない 
#ながチャレ
毎日ショート動画📣(1310日目) 今日(1 毎日ショート動画📣(1310日目)  今日(10/31)は、今月からスタートして大変好評の  \ 上床団地「つながりワゴン」🚌✨ /  についてご紹介🙋🏻‍♀️  つながりワゴンは、自治会に加入している方であれば、買い物や通院など、移動の際に無料で利用できます🚗  移動手段として便利なのはもちろんですが、もう一つ大事なポイントは、住民の方同士の“つながり”を大切にしていることです🤝🏻  ワゴンにはコミュニケーションワーカーの方が必ず乗車していて、乗っている方同士の交流をサポートしてくださるそうです☺️  住民説明会の時から関心を寄せている方が多く、運行スタート後も多くの皆さんにご利用いただいています👏🏻✨️  ワゴンの中では笑いが絶えず、とても楽しい雰囲気の中で移動をされているそうです🌈  【つながりワゴン概要📝】
🔹上床団地限定の社会実証事業
🔹利用無料(最大8人乗り)
🔹運行期間:10/6(月)~12/19(金)
🔹運行日:月・水・金
🔹上床出発時刻:①10:00 ②12:00 ③14:00
🔹運行時間:10:00〜16:00
🔹行き先&目的地は自由(予約制)
🔹自宅までお迎えあり
🔹利用条件:自治会に加入し、LINEで予約・連絡ができる方
🔹乗車ルールを守れること
🔹子どもから大人まで誰でも利用OK👌🏻  今回は約3か月間の限定運行ですが、これからの社会において、こうした取り組みは本当に大切だと思います🤲🏻  #長崎市
#あなたの困難を見過ごさない
#ながチャレ
毎日ショート動画📣(1309日目)  昨日は北海道網走市よりはるばるお越しの株式会社シエルイノベーション 代表取締役 佐々木淳さんとお会いしました✨  ドローン撮影全般をはじめ、様々なお仕事を手掛けていらっしゃる佐々木さんですが、今回は軍艦島の撮影で長崎を訪問されたとのこと🎥  さらに網走YEGに所属され、一昨年&昨年度と会長を務められたということで、私とは昨年度の同期会長というご縁もあり、この度、お会いすることができました👏🏻  後日撮影を控えていらっしゃる佐々木さんに、長崎のことや軍艦島について等、色々お話させていただきました☺️
またYEGの同期会長ということで、活動についてのお話も大変盛り上がり、本当にお話が尽きず…🤩
様々なつながりでお会いできたことを光栄に思いました✨  佐々木さん、そしてお繋ぎいただいた帯広YEG・川田さん(も同期会長♪)、ありがとうございました🥰  撮影の方も天候に恵まれ、バッチリ進みますように…☀️🫶🏻  ❇️株式会社シエルイノベーション
https://ciel-innovation.com/  #YEG
#あなたの困難を見過ごさない
#ながチャレ
毎日ショート動画📣(1308日目)  ここ最近ぐっと気温が下がってきましたね💦
体調を崩している方もいらっしゃるのではないでしょうか…
どうか皆さん、暖かくしてお過ごしください🤲🏻  さて今日(10/29)は、朝からほぼ1日市役所におりました🙋🏻‍♀️
来客対応に市民相談、そして久々に会派のメンバーとも色んな話で盛り上がり、あっという間の1日でした☺️  日々、たくさんの方と関わらせていただけていること、本当にありがたく思っています🍀  10月は出張も多く不在の期間が長かったのですが、その分しっかりと多くのことをインプットできました✈️📚
今後の活動にしっかり活かしてまいります👍🏻  今日も1日おつかれさまでした!  #長崎市議会
#あなたの困難を見過ごさない
#ながチャレ
毎日ショート動画📣(1307日目)  今日は(10/28)は、長崎市で実施中の若い世代の皆さんを対象としたアンケートについてお知らせします☺️  こども・子育て支援をより充実させていくために若い皆さんの声を聞かせてください🌱  【アンケート概要】
◽️対象:長崎市在住の18歳~29歳の方
◽️方法:フォームより回答(動画内のQRコードからもぜひ!📱)
    ➡ https://forms.gle/rNoCginekUAZszQm8
◽️期間:11月14日(金)まで  ❇️詳細はコチラから
https://www.city.nagasaki.lg.jp/site/e-kao/67691.html  若い世代の皆さまの率直なご意見が、これからの長崎の子育て環境づくりにつながっていきます🌈
ぜひご回答をお願いします🤲🏻  #子育て
#長崎市議会
#あなたの困難を見過ごさない
#ながチャレ
毎日ショート動画📣(1306日目)  今日は(10/27)は、今年度も発表になった子育て支援アンケート調査の集計結果について📊  長崎市では子育て家庭における意識の変化や、子育て支援に関するニーズを把握し、今後の子育て支援政策の参考とするため毎年アンケートを実施しています👧🏻👦🏻  今回も
◽️未就学児の保護者の皆さま 859名
◽️小学生の保護者の皆さま 365名  合わせて1,200名を超えるご協力いただきました✨  自由記述のご意見も本当に多く寄せられており、私もしっかりと一つひとつ目を通させていただいています。  長崎市の子育て支援が少しでも前に進むように。
皆さまのお声を受け止め、これからも丁寧に届けてまいります☺️🤲🏻  ❇️アンケートの詳細はこちらからご覧ください🔽
https://www.city.nagasaki.lg.jp/uploaded/attachment/49486.pdf  #子育て
#長崎市議会
#あなたの困難を見過ごさない
#ながチャレ
毎日ショート動画📣(1305日目)  先日、「こどもまんなか」居場所づくり塾の定例会を見学させていただきました✨  この塾は、こども自身の心から湧き起こる「あそび」が生まれる環境や「あそび」が大事にされる場について、一緒に学びあいながら、実際に居場所づくりの実践を目指すことを目的に設置されています👧🏻👦🏻  今回の定例会では、これまでの学びや視察を踏まえ、実際の「場づくり」に向けた内容を決めていく回でした💡  会場では模造紙や付箋を使い、参加者の皆さんが活発に意見を出し合い、オンラインの方も積極的に発言されていました👏🏻✨  たくさんのアイデアが少しずつ形になっていく過程を拝見し、実現に向けた今後の動きがますます楽しみになりました✨  来月以降も実践に向けた準備や話し合いが続いていく予定です。  この実践の場が、塾の取り組みの集大成になると思います🌈  塾長の片山さん @tsuki_to_shizuku 、皆さん、これからも応援しています😆📣  ❇️「こどもまんなか」居場所づくり塾(長崎伝習所)
https://denshusho.jp/juku-intro/juku-intro-1971/
@kodomo.mannaka.ibasyo  #こどもまんなか
#居場所
#長崎市議会
#あなたの困難を見過ごさない
#ながチャレ
毎日ショート動画📣(1304日目) 今日(1 毎日ショート動画📣(1304日目)  今日(10/25)ご紹介するのは…✨  車椅子ユーザーの僕がオススメする長崎グルメ🍽️
\ 「Hodaka Book」📘✨ /  こちらは、車椅子ユーザーの大学生・織田帆尊さん @hodaka2020 が編集長を務め、ご自身の視点で制作されましたグルメ本です🥢  長崎ピース文化祭で多くの車椅子ユーザーや、そのご家族・お仲間が訪れることをきっかけに、少しでも選択肢が増え、素敵な出会いや思い出が生まれればという想いで制作されました☺️  同じ会派の平議員 @chonmage.madam 、森議員 @kyoheimory も編集スタッフとして関わり、強力なサポーターの皆さん、多くの大学生サポーターにもご協力いただきました👏🏻  お店の入口やテーブル、トイレなど、車椅子ユーザー目線での情報が詰まっていて「心のバリアフリー」を感じられる一冊です🌈  帆尊さんの想いがたくさん詰まった「Hodaka Book」📗  現在、必要な方に届くための準備を進めているとのこと♪
ぜひ多くの方に手に取っていただきたいです☺️✨  【お問い合わせ】
平たけし さん: t2.takeshi@dream.com  #ピース文化祭
#バリアフリー
#長崎グルメ
#長崎市議会
#あなたの困難を見過ごさない
#ながチャレ
毎日ショート動画📣(1303日目) 今日(1 毎日ショート動画📣(1303日目)  今日(10/24)は、先日、長崎県立清峰高等学校にて講演をさせていただいたことを😊🎤  タイトルは
「人生の達人セミナー
~軍艦島が教えてくれた挑戦と未来~」✨  “人生の達人”などとおこがましい限りですが😅、この度ご縁をいただき、私なりの精一杯のメッセージを現役高校生の皆さんへお伝えしました🤲🏻  軍艦島のツアーガイドとしての経験、そこから市政に挑戦するきっかけとなった出来事、そして今につながるチャレンジについてお話をさせていただきました。  全校生徒の400名を超える皆さんと職員の方々が体育館に集まり、とても熱心に耳を傾けてくださいました。  アンケートにも、前向きに捉えたご感想を多数いただき、私の方がパワーををいただくと共に、自分の経験や想いを改めて言葉にすることで、まだまだ頑張らねばと背筋が伸びる思いでした。  ご縁をいただきましたこと、心から感謝いたします👏🏻
清峰高校の皆さん!これからも応援しています!!📣✨  #長崎市議会
#あなたの困難を見過ごさない
#ながチャレ
毎日ショート動画📣(1302日目)  昨日は中学校での給食試食会に参加させていただきました🥢  この試食会は、保護者の皆さんに給食を食べていただくことで、給食への理解を深めるために行っているものです。  今回のメニューは、ごはん、牛乳、さつま汁、おろしハンバーグ、きゅうりの塩もみ✨  最初に給食についての説明を受けたあと、日頃生徒の皆さんが行っているように保護者全員で協力して準備を行いました🤝🏻  自分たちが給食を食べていた頃とは、内容もスタイルもずいぶん変わっていますが、なんだか懐かしい気持ちになりました☺️  給食を食べながら地域の皆さんと色々な意見交換もでき、楽しいひとときを過ごしました✨️  片付けも配膳室に持って行くまで保護者で協力して行い、こどもたちの給食時間の様子も見ることができてとても貴重な機会となりました👏🏻✨
参加させていただき、ありがとうございました。  長崎市の学校給食については下記よりご覧ください💁🏻‍♀️  🥄学校給食の概要
https://www.city.nagasaki.lg.jp/page/1398.html  🥄学校給食センター整備運営事業(今後の学校給食について)
https://www.city.nagasaki.lg.jp/page/4265.html  #長崎市議会
#あなたの困難を見過ごさない
#ながチャレ
毎日ショート動画📣(1301日目)  昨日と今日(10/22)は、総務委員会の決算委員会でした💡  長崎市議会には4つの常任委員会がありますが、そのうち総務委員会を除く3つの委員会は先週で決算委員会を終えています。  総務委員会が最後に行われるのは、他の委員会とは少し役割が違うためです。  総務委員会は、財務や人事、消防といった市の全体に関わる部局を多く所管しています。そのため、他の委員会で出た審査内容を踏まえ、全体の整合性を確認・調整する役割を担っています。  また総務委員会には、決算委員会全体の最終確認を行うという、いわば“総まとめ”の役割もあります。  こうした流れで進めることで、より正確でバランスの取れた審査を行うことができています☺️  ❇️決算委員会の結果はコチラから
https://www.city.nagasaki.lg.jp/site/gikai/6777.html  #長崎市議会
#あなたの困難を見過ごさない
#ながチャレ
毎日ショート動画📣(1300日目✨)  1300日目となる今日(10/21)は、長崎空港の駐車場より😂✈️
ただいま長崎ー!!の動画です🙋🏻‍♀️  昨日・今日と、滋賀県大津市で行われた議員向けの研修に参加してまいりました。  テーマは
「議会改革を考える
~先進事例に学ぶ 住民参加・情報公開~」📚  このテーマを拝見し、即申し込みをしたのですが、実際の研修も本当に学びが多く、参加してよかったと心から思いました✨  内容については、また改めてショート動画でお伝えできたらと思います!  学んでも学んでも終わりがないことを感じますが、これからも研修の機会を見つけてどんどんインプットしてまいります💪🏻  実り多い研修が無事に終わり、ホッとしました~!
おつかれさまでした😆👏🏻  #長崎市議会
#あなたの困難を見過ごさない
#ながチャレ
毎日ショート動画📣(1299日目)  この週末は、V・ファーレン長崎のホーム戦も大変盛り上がりました!⚽✨️  ピーススタジアムで行われたヴァンフォーレ甲府戦!
4対0で見事✨長崎が勝利を収めました🤩💪🏻  そして試合後は思案橋も大盛り上がり!  \ アディショナルタイム in 思案橋🎉 /  思案橋横丁会の皆さんが主催✨長崎市も共催しました✨
他にも(株)V・ファーレン長崎をはじめ、多くの団体の皆さまよりご協力いただき、素敵なイベントとなりました!  なんと✨️V・ファーレン長崎OBの大竹洋平さん @ytk_52 もご登場!
大竹さんのカンターレからの乾杯のご発声!🍻
その後のスペシャルトークLIVEも大盛況でした😆
大竹さんの長崎愛に溢れるトーク、今後の展望も伺うことができて、とても嬉しかったです💙🧡  続いてのMUSIC CROSS LIVEでは、勝利の余韻に浸りながら多くの皆さんが楽しい時間を過ごされていました✨  過去に一般質問で、銅座川プロムナード広場の活用について取り上げたことがありましたが、この度のイベントは、官民連携の大変素晴らしい活用だと感じました🌉  楽しかったー!!😄🙌🏻  ご関係の皆さま、大変おつかれさまでした!!👏🏻✨  #vvaren
#長崎
#サッカー
#官民連携
毎日ショート動画📣(1298日目)  昨日は「あじさい English Speech Contest」に出席させていただきました🎤✨  長崎市内の中学生85名の応募の中から選ばれた18名が登壇し、英語でスピーチを行いました。
どのスピーチも個性豊かで、テーマ設定も表現力も素晴らしく、聞いていて本当に引き込まれました☺️👏🏻  審査のポイントは、独創性・発音・話し方。
審査が難航したというのも納得のレベルの高さだったと思います。  また、「子どもゆめ体験」の参加者による発表も行われ、貴重な経験を通じた成長や、国際社会における学びの大切さを改めて感じました🌏  生徒の皆さんのたくましさを感じ、将来に希望の持てる素晴らしい機会でした✨
参加させていただき、ありがとうございました🥰  🌟子どもゆめ体験
https://www.city.nagasaki.lg.jp/page/54339.html  #長崎市議会
#あなたの困難を見過ごさない
#ながチャレ
毎日ショート動画📣(1297日目)  昨日までの2日間、長崎市議会では総務委員会を除く3つの常任委員会の決算委員会が開かれていました。  その前になりますが、10月15日(水)には特別委員会も開かれました📝
私が在籍する「官民連携在り方検討特別委員会」は、「本市における民間事業者との協働事業について」をテーマに調査を行いました。  今年4月にオープンした「つきまち長崎横丁」の運営に関わる皆さまに参考人としてお越しいただき、これまでの取り組みや現状、そして今後についてもお話を伺いました。  オープン以降、課題に向き合いながら改善を重ね、運営に尽力されていることが伝わってきました🙏🏻
まずは多くの方に「つきまち長崎横丁」を知っていただくこと、そして動線面での課題解消に向けた工夫が必要だと感じています。  今後、まちなかの新たな賑わいの拠点となるよう、官民が連携して取り組むべき大切な事業だと思います☺️  🍶つきまち長崎横丁
https://tsukiyoko.com/
@ngs_yukocho  #つきまち長崎横丁
#つきよこ
#長崎市議会
#あなたの困難を見過ごさない
#ながチャレ
毎日ショート動画📣(1296日目) 今日(1 毎日ショート動画📣(1296日目)  今日(10/17)も決算委員会でした✨
昨日に引き続き、多くの審査を行いました。  スムーズに審査が進み、今日をもちまして令和6年度の建設水道委員会に係る決算の審査はすべて終了いたしました。  質疑の後、私も認定の立場で会派を代表して討論を行い、結果、全ての議案が賛成多数で認定となりました!  審査の結果は、長崎市議会のウェブサイトからもご覧になれます☺️  令和6年度から繰り越しになっている予算や、不用額を計上している事業も多数ありますので、今年度の動きも併せて引き続き注視してまいります✨  2日間の決算委員会、おつかれさまでした👏🏻  ❇️決算委員会 審査の結果はコチラから
https://www.city.nagasaki.lg.jp/site/gikai/6777.html  ❇️決算委員会の日程
10月16日(木)・17日(金)
教育厚生委員会:終了
環境経済委員会:終了
建設水道委員会:終了  10月21日(火)・22日(水)
総務委員会
(他3委員会の審査後)  #長崎市議会
#あなたの困難を見過ごさない
#ながチャレ
毎日ショート動画📣(1295日目) 今日(1 毎日ショート動画📣(1295日目)  今日(10/16)から決算委員会が始まりました☺️  決算委員会では、令和6年度の歳出が予算通りに行われたかなどを審査します。
各部局の決算額や執行率を確認し、予算と支出の整合性をチェックします。  審査の中で「不用額」という言葉が出てきますが、これは事業予算が執行されなかった場合、または残った予算額のことを指します。
「不用額」についても、説明に疑問点がある場合には確認を行い、適切に対応がなされた上でのことなのか、確認します。  部局別歳出決算一覧や、主要な施策の成果説明書など、資料は膨大です📚
審査項目も多いため、必死についていっております😂  総務委員会を除く3委員会の決算委員会は明日までの予定です。
しっかりと努めてまいります!💪🏻✨️  ❇️決算委員会の日程
10月16日(木)・17日(金)
教育厚生委員会
環境経済委員会
建設水道委員会  10月21日(火)・22日(水)
総務委員会
(他3委員会の審査後)  #長崎市議会
#あなたの困難を見過ごさない
#ながチャレ
毎日ショート動画📣(1294日目)  昨日は子ども神輿のサポートに入らせていただきましたが、夕方からは会派「新政ミライ」のメンバー9名が揃い、政策要求に行ってまいりました✨  事前に打ち合わせを重ね、それぞれが感じる課題を整理し、市長・副市長をはじめ関係理事者の皆さまに対して会派としての要望をお伝えしました。  私からは「こどもの居場所」について意見を申し述べ、市長からも前向きに受け止めていただきました😊
来年度の予算の大枠についても伺うことができ、今後の方向性を共有する有意義な時間となりました。
政策要求については、後日改めて回答をいただくことになっております。  政策要求をして終わりではなく、実現に向けて引き続きしっかりと注視してまいります💪🏻✨️  #長崎市議会
#あなたの困難を見過ごさない
#ながチャレ
毎日ショート動画📣(1293日目)  今日・明日と長崎市の若宮稲荷神社で伝統芸能「竹ン芸」が行われています✨  私は今朝、竹ン芸と共に長年続く、子ども神輿のサポートに入りました。
地元の小中高校生と一緒に朝早くから出発して各所を巡り、まさに日頃の運動不足を実感するとても鍛えられた一日になりました😂💪🏻  地域の皆さんに守られてきた大切な伝統行事であることを改めて感じるとともに、一生懸命に神輿を担ぐ子どもたちの姿にその伝統を受け継ぐ力を感じました✨  子ども神輿は本日のみですが、竹ン芸は明日も行われます。  🌾 竹ン芸 要項
・日程:10月14日(火)〜15日(水)
・時間:
 14日 14:00〜/20:00〜
 15日 12:00〜/15:00〜/20:00〜
・会場:若宮稲荷神社(長崎市伊良林2-10-2)
・アクセス:路面電車「新大工町」電停から徒歩約10分
・問い合わせ:若宮稲荷神社 095-822-5270  伝統の技と迫力を、ぜひ現地でご体感ください☺️✨  #長崎市
#伝統
#あなたの困難を見過ごさない
#ながチャレ
毎日ショート動画📣(1292日目) 今日10 毎日ショート動画📣(1292日目)  今日10月13日(月祝)は「スポーツの日」です🏃🏻‍♀️  この3連休、スポーツにちなんだイベントも各地で行われていました✨  私も昨日は娘の部活動の当番だったので、朝早くから応援に行ってまいりました😊📣  もともとこの「スポーツの日」は、10月10日の「体育の日」でしたが、
2000年から「ハッピーマンデー法」により、10月第2月曜日に変更されました。  その後2020年、東京オリンピック・パラリンピックも機に…と言われていますが、「体育の日」から「スポーツの日」へと名称が変わりました。  10月は過ごしやすく天候にも恵まれた日が多く、体を動かすにはぴったりの季節です☀️
この機会にぜひ、運動不足の解消や気分転換に体を動かしてリフレッシュしてみましょう☺️💪🏻  #長崎市
#スポーツ
#あなたの困難を見過ごさない
#ながチャレ
フォローお願いします!

 

2023年2月7日

author

  • HOME
  • 挑戦のきっかけ
  • これまでの挑戦
  • 活動報告
  • 市政報告
  • 応援メッセージ
  • 応援するには
  • お問い合わせ

【高橋けいこ】ながさきチャレンジプロジェクト

© 2025 【高橋けいこ】ながさきチャレンジプロジェクト